夏野菜と牛肉のモルトビネガー風味
- 2019.07.01
- レシピ
- キューカンバーサンド, モルトビネガー, 夏野菜と牛肉のモルトビネガー風味, 夏野菜レシピ
![夏野菜と牛肉のモルトビネガー風味](https://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/407787B7-C2E8-4EF5-AA78-6B22FB477C5C-890x500.jpeg)
夏野菜のシーズンですね〜、うちの畑でも連日胡瓜やらトマト、茄子、ピーマン、ズッキーニと収穫のオンパレード、まさに野菜天国です。漬物や焼き浸し、スープ、揚げ物と色々作ってますが、なかなかレシピもマンネリですσ(^_^;)
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/449AB6E0-73FD-4AD4-8815-2CC2C6A3F6CF-1024x768.jpeg)
そこで今回は、モルトビネガーなる物を用意してみました。麦芽から作られる醸造酢、英国の伝統的な調味料なんだとか。日本の穀物酢に比べると酸味が強くコクがある感じですかね〜。
フィッシュ&チップスにジャブジャブかけて食べるのが英国流、揚げ物の油をサッパリと流してくれる様ですね〜。ローストビーフやカルパッチョにも合いますが、今回は夏野菜をさっぱりと仕上げる一品に使ってみましょう♪
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/A9D7F32E-66C1-4649-A63C-7CD612B68CEB-1024x760.jpeg)
材料
- 牛肉(ステーキ用) 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- トマト 1個
- ズッキーニ 1/2本
- パプリカ黄 1/2個
- ニンニク 1片
- オリーブオイル 大さじ1
- モルトビネガー 大さじ2
- 塩胡椒 適量
マリネ液
- タイム 1枝
- ローズマリー 1枝
- セージ 少々
- オリーブオイル 大さじ2
- ニンニクスライス 1片分
- 塩 ひとつまみ
- 胡椒 少々
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/193C4B24-9F88-4ED0-A62F-A01D09339CC5-1024x768.jpeg)
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/31D112E6-E38F-4490-B5EA-E40E7C7500D3-1024x768.jpeg)
牛肉は7、8mmの短冊切りにしましょう。そこへ枝から外したタイム、ローズマリー、スライスしたニンニク1片、セージ、塩、胡椒、オリーブオイル大さじ2のマリネ液を加え、よく混ぜます。このまま30分以上寝かせておきましょう。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/BF526CA0-D057-4CDF-8649-7CC04522275B-1024x768.jpeg)
ズッキーニは5mm位の輪切り、玉ねぎは1/6位のくし切り、パプリカは7mm位の短冊切り、トマトは1/8のくし切りにしておきます。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/74AA1B4A-06D5-4B60-8C58-1153C613F540-1024x768.jpeg)
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/025F70BE-7347-4E90-9352-C49EB8EC9887-1024x768.jpeg)
フライパンにオリーブオイルを大さじ1入れて、ズッキーニと玉ねぎを中火で炒めます。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/7B5298B2-1EB4-4E77-9563-6FB35AE40A5B-1024x768.jpeg)
ズッキーニにうっすらと焼き目がついたところへパプリカを加えて更に炒めましょう。なるべく水分出ない様に強火でさっと炒めて、一度皿にあけます。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/9577AE0E-2C1D-45BB-830D-F5B5B765A470-1024x768.jpeg)
フライパンに漬け込んだ牛肉を入れて炒めます。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/97724791-5012-450A-B16C-225256886A47-1024x768.jpeg)
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/25CDEB34-09CF-47F1-B209-A5D3543BC05B-1024x768.jpeg)
牛肉に半分くらい火が通ったところへ先程の野菜を戻して、トマトを加えて更に炒めましょう。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/ED12E489-DE7B-4AEA-992A-6207E630B104-1024x768.jpeg)
水分出ない様に強火で手早く炒めて、塩胡椒で味を整え、仕上げにモルトビネガーを回しかけたら火を止めます。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/B11AE9DB-4453-4219-9F1C-71A458D66EBC-1024x768.jpeg)
器に盛り付けて刻みパセリを飾れば完成です。夏向けのさっぱりした炒め物なんで、食の進む事請け合いですよ〜♪
せっかくのモルトビネガーなんで、もう一品英国料理っぽい物を作ってみますね〜♪その名もキューカンバーサンド、胡瓜のサンドウィッチですσ(^_^;)
材料
- 胡瓜 なるべく太い物一本
- モルトビネガー 大さじ2
- 食パン 6枚(サンドウィッチ用12枚切)
- 発酵バター 大さじ2位
- 塩胡椒 少々
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/AE233A67-94EA-476C-BDF0-1D089059A1A9-1024x768.jpeg)
今の時期はキュウリの収穫が最盛期、うっかり収穫が遅れて太くなっちゃった奴が出るんですが、そんな時はこの料理が便利です♪
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/292F7F6E-A19D-48DF-809B-77017131B2A8-1024x768.jpeg)
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/CFECD369-AEE0-47F3-8D60-0D2B02ADA1F6-1024x768.jpeg)
きゅうりの皮を剥いてから、スライサーで2、3mmにスライスします。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/4FA3D6A7-96F4-4D30-A60F-3D3E45F2ED8D-1024x768.jpeg)
スライスしたらモルトビネガーをかけて、よく混ぜます。このまま30分漬けておきましょうね〜。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/008353B4-B2DD-4718-9A45-F16BD38E1167-1024x768.jpeg)
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/0DF36CC3-9721-46AE-9C94-A30E53AF552C-1024x768.jpeg)
30分寝かせたら水分を絞ってキッチンペーパーで水分を切ります。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/3F465C60-6114-41C8-9AA0-BDA5449CF7D0-1024x768.jpeg)
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/FBF5E1AB-E3D9-4D1E-8408-1821DB049AAE-1024x768.jpeg)
室温で柔らかくしておいたバターを6枚のパンに塗りましょう。普通のバターでも大丈夫ですが、発酵バターの方が旨味が強くて仕上がりが良いです。ヨーロッパでは発酵バターが主流みたいなんで、気分的にも発酵バターですかねσ(^_^;)
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/130F7CFF-01F6-4F89-88CC-9534ABED1416-1024x768.jpeg)
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/39EC74D8-A30F-4614-9E2F-49D7BFD542FD-1024x768.jpeg)
パン4枚にキュウリを乗せます、一枚あたり15〜20枚位ですかね。塩胡椒してから3枚づつ重ねて下さい。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/19B324DE-AC7D-4873-A355-40EAD7500B61-1024x768.jpeg)
重ねたパンを四つ切りにして盛りつければ完成です。一枚づつ切り方を変えた方が盛り付け綺麗になりますよ〜。
![](http://nasilvi.com/wp-content/uploads/2019/07/53117740-FA2C-4670-B023-62B872117F12-1024x768.jpeg)
ちょっと地味〜な仕上がりですが、なかなか後引く旨さなんですよ〜。夏の行楽にももってこいの一品です。
今年も暑い夏になりそうですが、涼し気な肴で今宵も皆さま良い晩酌を〜\(^o^)/