タグ:小鍋立て晩酌

牡蠣と豚バラのレモン鍋 〜小鍋立て晩酌〜

レモン、輸入物が多く通年出回っていますが、国産のレモンの旬は冬になるんだそうです。グリーンレモンは10~12月、黄色く色づいた物は12月下旬から3月頃に出回ります。なんと生産量の約5割は広島、そんな訳で広島にはレモンを使ったメニューが多いんですが、そんな中でも名産の牡蠣と合わせたレモン鍋は特におすすめです♪‏ 鍋にレモンって意外な取り合わせですが、レモンの酸味が爽やかで牡蠣と豚肉合わせるとなんとも […]

鶏の梅鍋 〜小鍋立て晩酌〜

冬場の鍋の定番と言えば鶏の水炊きですね。シンプルな組み合わせながら鶏の旨味を存分に味わえる王道鍋ですが、今宵は梅干しを使ってサッパリ仕立てにアレンジしてみましょう♪ 鶏は出汁出る様に骨付きモモのぶつ切り、具はシンプルに鶏と白菜のみで。小鍋立ては具の種類が多いと野暮なんだそうで……決して、冷蔵庫の野菜が白菜しか無かった訳じゃないですよ〜σ(^_^;) 材料 鶏モモ骨付 250g(ぶつ切り) 白菜 1 […]

搾菜と豚肉の麻辣火鍋

搾菜、菜と書くからには野菜なんでしょうが、一体全体どんな作物なんでしょうかσ(^_^;)今まで気にも留めて無かったけど、考え出すと気になりますよね〜。 調べてみるとからし菜系の変種で茎が太く育つ種類なんだとか……そう、アレは茎なんですね〜。根っこか実だと思ってたんで予想外でした。でもまぁそれっぽい香りはあるんで一応納得です。 ただ気候が合わず日本ではあまり栽培されておらず、加工品以外は見かけないん […]

おでん 〜小鍋立て晩酌〜

真冬に熱燗とおでん、鉄板の組み合わせですね〜♪江戸時代には上燗おでんなんて振り売りがあったみたいです。もっともその時代のおでんは蒟蒻の田楽、今の様に汁気たっぷりに煮込む様になったのは明治末期に文京区の呑喜というお店が最初なんだとか。 これが関西に伝わると、関東煮(かんとだき)と呼ばれ、次第にアレンジされた物が逆輸入的に関東に戻って来たのが、今の一般的なおでんなんだとか。 そんな訳で関東と関西の良い […]

イカの肝鍋 〜小鍋立て晩酌〜

寒くなってスルメイカの肝に脂がのって来ましたね〜♪丸々太ったスルメの肝を見ると、塩辛作りたくなるトコなんですが、「今日食べた〜い」って時はホイルに包んで焼くか、肝鍋がオススメです。 材料 スルメイカ 2杯 木綿豆腐 1丁 ゴボウ 1本 青ネギ 1把 ニンニク 一片 味噌 小さじ4 出汁 400cc 酒 50cc 薄口醤油 小さじ2 味醂 小さじ2 山椒 適量 七味 適量 イカの裏側に2箇所繋がって […]

カジカ汁 〜小鍋立て晩酌〜

関東でカジカというと、淡水魚のハゼに似た小魚を思い浮かべますが、北海道近辺ではカサゴや虎魚に似た底物の魚になるんだそうです。 個人的には淡水魚のカジカの骨酒も、海のカジカの汁も大好きですが、どちらも最高の出汁が出る所は共通な様ですね〜♪ 特に海のカジカは鍋壊しと呼ばれ、美味すぎて鍋の底までつついて壊す程だと言われてます(笑) 今日はそんなカジカを使って、カジカ汁を作ってみますよ〜。それでは今宵も、 […]

鶏塩うどん 〜小鍋立て晩酌〜

晩酌の後に鶏塩うどん食べて締める事がちょいちょいあったんですが、このスープ結構美味いんで肴にならんかな〜とか考えてたら、良い物がありました。 氷見うどんふし♪うどん干した時の端っこの部分を集めた物なんですが、サイズ、形、共にツマミ向きですよね〜。富山へ旅行行った時にお土産様に買った残りが大活躍してますσ(^_^;) 鶏肉は胸肉を使いましょう。モモ肉に比べて不人気で安い胸肉ですが、ちゃんと下拵えすれ […]

豚肉と白菜の重ね鍋 〜小鍋立て晩酌〜

豚バラと白菜を重ねる鍋、CMなんかでも紹介されてたんですっかりお馴染みですね〜。でもこれ白菜の甘み出たスープがホントに美味いですよね〜。 今宵は和風と洋風の二種類作ってみます。スープは和風が断然美味いですが、具を食べるには洋風が美味いんですよね〜。いつもどっちにするか迷って困りますσ(^_^;) そんな訳で、今宵も直径20cmの小宇宙、ダブル小鍋立て晩酌を愉しみましょう♪ 材料(和風) 豚バラ肉 […]

ムロ鍋 〜小鍋立て晩酌〜

向田邦子の常夜鍋、ピカ子鍋、タモリ流チゲ鍋など有名人レシピの鍋も色々ありますが、俳優ムロツヨシさんのムロ鍋が密かにマイブームです。 鶏出汁に味噌バターの味付けで、あまり目新しい具材も調味料も使って無いんですが、バランスが良いのか程よいコクで飽きの来ない味♪ ムロさん、この鍋のお陰で人脈を広げ売れっ子になったと都市伝説もあるそうでσ(^_^;) 少しアレンジしてますが、ほぼムロさんレシピだと思います […]

純豆腐チゲ〜小鍋立て晩酌〜

‍今夜のツマミはスンドゥブチゲ、ご存知韓国の辛い豆腐煮込み鍋、専門店もあるし冬場は恋しくなる料理ですね。家でも結構簡単に作れるし出汁味効いた鍋は酒のお共にも最高、我が家でも定番のツマミです。 飲食店のメニューにはよく純豆腐と書かれてますが、純豆腐は韓国のおぼろ豆腐の事なんで、純豆腐チゲ、豆腐チゲと書くのが正解みたいですね。ちなみにチゲは鍋煮込み料理の事なんで、日本でよく聞くチゲ鍋は直 […]